日本アールイーNET公式ブログ

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
  • 北新地・最新ランチ
    lunch navi
  • セミナー情報
    seminar
  • コラム
    collum
  • ~調整中~
    現在調整中です
  • 交流会・イベント
    Bacchus Club

貯金箱活用法

貯金箱活用法

 

みなさん、貯金はしていますか??

またどのような方法でしていますか??

 

「貯金が出来ない!」

と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。。。

 

 

ちなみに、こんな貯金方法はしてないでしょうか?

 

・目標金額や目標となる目安を考えていない。

・空き缶や空き箱など、捨てるはずだったものを貯金箱にしてる。

・ルールを決めず思い立った時にお金を貯金箱に入れてる。

 

この三つは、貯金を始めるときに最も避けるべきことです。
目標やルールがなければ貯金する習慣はなかなか身に付きません。

しかし、少し貯金の仕方を工夫すれば、案外貯金は出来てしまうものです。

 

それは、貯金箱を使ってみること!

 

今から

貯金箱の有効的な活用方法を3つご紹介します!

 

 

①つもり貯金

何かをしたつもりになって、それに掛かる金額を貯金する方法です。

例えば、

■本当は持参したお弁当を食べているけど、ランチをしたつもりで500円貯金!

■コンビニでスイーツを買いたかったけど我慢して200円貯金!

■鼻毛抜きを買おうか迷ったが買わなかったので3000円貯金(そのかわりに毎日クワガタの角ばりの鼻毛が2本飛び出します( ;∀;)皆さんは気を付けてください。)

■一駅分歩いたから150円貯金

 

などというように、何かを我慢して、

貯金をすればかなりの達成感が得られるので、長続きします。

 

 

②ゲットしたら貯金

買い物のおつりで100円や500円をゲットしたら、それを貯金するという方法です。

100円玉貯金、500円玉貯金と同じですね。

貯金すると決めておいた硬貨がお財布の中にあれば、それを貯金箱にどんどん入れます。

貯金箱が満杯になるくらい貯まると数十万円になっている事も(^^♪

 

 

③365日貯金

1~365の数字を書いた紙を用意し、その中の数字どれか一つと同じ金額を貯金して、

その数字を消していき、365日後には全部消えるという方法。

これならたった1円しか貯金しない日もあるし、最大でも1日365円の貯金だけ。

 

それなのに365日後には、約6万6000円も貯まるというものです。
一日あたりに貯金する金額が少ないので、気軽にためることが出来ます。

 

 

 

 

貯金を続けるには、

ルールをしっかり決めること

習慣にできるように毎日お金を入れること

が大事ですね。

 

また好みの貯金箱を選ぶことでも、貯金へのモチベーションがあがります!
これまで幾度となく貯金に失敗してきたという方

是非参考にしてみてください(^^)/

 

 

営業担当の『最近彼女ができました♥』得田和也42歳でした。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

日本アールイーNET管理人

最新記事 by 日本アールイーNET管理人 (全て見る)

  • 北新地ランチ情報 vol.166 - 2021年9月14日
  • 北新地ランチ情報 vol.165 - 2021年9月14日
  • 北新地ランチ情報 vol.164 - 2021年8月17日
貯金, 貯金方法, 貯金箱
2016年11月14日(月) コメントorトラックバックはまだありません 30代ストーリー

« 北新地 ランチ情報 vol.14 北新地 ランチ情報 vol.15 »

注文建築・リノベーション

注文建築・リノベーション

日本アールイーNET

日本アールイーNET

日本アールイーNET高槻支店

日本アールイーNET高槻支店

Copyright© 2025 日本アールイーNET公式ブログ. All rights reserved.